なんとか手に入れた。

転売屋に何倍もの値段を付けられて手が出なかった今年のグラキリス の種子。

f:id:yashichi20180221:20210426213929j:image

3度目の正直ってやつで手に入れられましたよ!

入荷のお知らせが来て速攻ポチりましたからね!

購入制限掛かってましたけど、数時間後には完売でしたね。

f:id:yashichi20180221:20210426213944j:image

ついでに高かったけど買ってみた。

バロニーの種子。

タネだけ見せても分からないって。

 

そして

f:id:yashichi20180221:20210426213955j:image

入荷のお知らせが来る度に、気になったのがあったらチョコチョコ購入してたりして。

育てる場所が無くなっていくから控えよう控えようと思ってるんだけど‥

何気に結構な量を買ってたのねー。

 

もう既に播種本番の時期。

植え替えを早く終わらさなければ‥‥。

 

 

 

 

植え替えが続く。

毎日コツコツと酒を飲みながら植え替えを進めている。

タニサボの他にも、夏野菜等の苗の植え込み、草花の植え替えも同時進行で進めているので、周辺が古い土やら培養土だらけ‥。

早く片付けたい‥。

f:id:yashichi20180221:20210422170729j:image

全体の半分は過ぎただろうか。

f:id:yashichi20180221:20210422170741j:image

酒酔っ払いながら植え替えてるので、メンドくさくてサボテンの植え替えは基本素手

指にはトゲが何本も埋め込まれている。

うん、次からはシラフの時に軍手で作業しよう。

 

実生群

f:id:yashichi20180221:20210422170809j:image
f:id:yashichi20180221:20210422170805j:image

アガベ、増えたなぁ。

アガベは発芽率が良いので、ガシガシ増えていくな‥。

f:id:yashichi20180221:20210422170824j:image

アデニウムの数種類は未だ水を吸わない。

今年の寒さで結構な数が☆となってしまった。

ちょっと心配だぞ。

 

なんとか4月中には植え替え全て終わらせなくては。

早々に種まきを始めなくてはならんのだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タネ‥なのか?

ちょっと前に桜ベゴニアなるコイツを迎え入れた。

購入時

f:id:yashichi20180221:20210414185823j:image

根茎性のベゴニア・クラシカウリスだ。

咲いてる花が桜みたいで綺麗だなぁ、なんて紹介してた。

 

現在

f:id:yashichi20180221:20210415193643j:image

開花が終わり、花殻となった。

 

よく見ると

f:id:yashichi20180221:20210415193653j:image

プックリと膨らみある。

種子が出来た様だ。

 

採る

f:id:yashichi20180221:20210416223429j:image

バラす

f:id:yashichi20180221:20210416223437j:image

ん?

 

茶色い粉が詰まってるだけなんだが‥

 

タネ‥なのか?

 

ベゴニアをマトモに育てた経験が無いので、

調べるとベゴニアの種子で間違いないらしい。

 

タネと言うより‥‥

シダ系の胞子みたいではないか。

 

これは‥

 

どうやって蒔くんだ?

胞子培養みたいな感じで水苔とかにばら撒くのか?

分からんので更に調べると、なんか普通に培養土にばら撒いて問題無いみたいだ。

こぼれ種でワサワサ増えるなんて情報もあったので発芽自体は難しくないのかな?

 

撒く

f:id:yashichi20180221:20210419093132j:image

粉1つ1つが種子なのか?

だとしたら膨大な量の芽が出てくるんだが‥。

 

うーん、分からん。

取り敢えず芽が出てくるのを待つとするか。

 

 

植え替え植え替えー!

合間合間で植え替えを進めている。

そんな一部の中からコイツを紹介。

f:id:yashichi20180221:20210413140028j:image

モナデニウムのルベルムさんだ。

塊根部がちょっと窮屈そうだ。

 

それと、
f:id:yashichi20180221:20210413140040j:image

聞いた話で、挿し木でも塊根が出来るらしいので去年ぶった切った葉を挿しておいた。

コイツも確認と共に植え替えよう。

 

先ずは元の奴から
f:id:yashichi20180221:20210413140032j:image

塊根はデカくなってきたが根は控えめなのね。
f:id:yashichi20180221:20210413140043j:image

ワンランク上のサイズに昇格だ。

デカくなれ、塊根。

 

次、挿し木してた奴等の状態を見る。
f:id:yashichi20180221:20210413140047j:image

おー!

個体差はあるが皆んな塊根出来てるじゃん!

まだ小さいから、島ラッキョみたいだ。

食えないだろうけど。

f:id:yashichi20180221:20210413140035j:image

塊根スペースを作る為に2鉢に分けた。

なんか葉も少なくて見窄らしいな‥。

夏になったら生えるだろうか。

 

 

挿し木でも塊根が出来る事が証明されたルベルムさん。

伸びた葉っぱを挿せば無限塊根祭りだな!

 

 

なんとなく買う。

我が家に元々あるアエオニウムは、黒法師と小人の祭りの2種。

メッチャ丈夫な奴等なので夏も冬も基本放置。

イマイチ種類も詳しくない。

なもんで、思い入れが薄くなりがちなアエオニウム達。

 

なんだけど、

f:id:yashichi20180221:20210405221654j:image

なんとなく2種増やしてみた。

安かったし。

 

斑入りもいいよね

f:id:yashichi20180221:20210405221811j:image

愛染錦。

脇から新芽が何本も出てる。

すぐに増えてしまいそうだな‥。

 

綴化もあった
f:id:yashichi20180221:20210405221814j:image

サンバースト。

綴化は高いイメージだが値段一緒。

綴化しやすいのだろうか?

定番化してるのかな?

 

丈夫で手がかからないので、つい素通りしがちなアエオニウムだけど、折角種類も増えたことだしお世話をちゃんとしようっと。

 

これから迎える夏に向けて、今のうちに根を張って体力をつけといてくれ。

 

 

 

 

 

赤い花が咲く。

一昨年の王子飛鳥山植木市で購入した花ものメセンなる分類になるコイツ。

f:id:yashichi20180221:20210405223328j:image

メセンの旭峰。

いつも拝見してるブログの方が紹介をしていて、出店するとの事で目指して購入したものだ。
f:id:yashichi20180221:20210405223324j:image

赤花、咲きましたよ!
f:id:yashichi20180221:20210405223333j:image

写真ではピンク寄りな色合いですが、肉眼で見るともうちょい赤い。

赤花は珍しいんだとか。
f:id:yashichi20180221:20210405223319j:image

花ものメセンなる分類は、多肉と言うよりは草花で紹介される部類が多いみたいだな。

一般的には松葉菊と総称されて複数種が流通してるみたいだ。

 

花が咲いてなければ、あまり魅力のない棒状の葉が生えてるだけなんで、多肉括りでは興味が出ない部類なのかもしれないな。

でも、

花が咲くと綺麗なヤツだなぁ。

 

 

今年の植木市も去年に引き続き中止らしいですね‥。

しょぼ〜ん。

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスローズの親と子。

クリスマスローズの苗に本葉が出始めた。

f:id:yashichi20180221:20210403235322j:image

3粒発芽してたが、1つは脱落してしまった様だ。

 

それの

f:id:yashichi20180221:20210403235338j:image

f:id:yashichi20180221:20210403235351j:image

そして別品種。

f:id:yashichi20180221:20210403235410j:image

そして見切りで売られていた品種。

 

そして

f:id:yashichi20180221:20210403235434j:image
f:id:yashichi20180221:20210403235437j:image
f:id:yashichi20180221:20210403235440j:image

全てに種子が出来始めているのだ。

今年の秋は3品種の播種になりそうだ。

全部を実らせてしまったら、株に負担が掛かるから少し間引こうかな。

 

さて、子よ。

f:id:yashichi20180221:20210403235500j:image

夏を乗り切る体力がつくように、今の内にガッツリ成長するのだぞ!