油断。

台風21号。

関東住みで上陸は避けて行く進路だったので特に対策をしていませんでした。

一応苗とか風に弱い系は室内に取り込んだんですが、それ以外は殆ど何もせず。

そして今年最大級暴風来ましたね‥。

花に葉っぱに無残に飛び散りました‥

キュウリトマトトウガラシカンナデュランタインパチェンスジューンベリーetc etc‥

頑張っていた植物達も風で斜めに傾いてしまいました。

遣る瀬無い気持ちでいっぱいでございます‥

 

 

 

 

 

 

ツメレンゲ

メレンゲの花芽が育ってきてます。

f:id:yashichi20180221:20180902134101p:image

写真はありませんが、親株は去年立派な花を咲かせ散っていきました。コレはその子株。

 

親株が花を咲かせている時に子株が繋がってると連鎖で枯れてしまうと聞いたので、子株達は株分けして育ててました。

f:id:yashichi20180221:20180902134128p:image

メレンゲは日本に自生している多肉植物という事で、四季に対応して様々な形態になるのも面白いですね。流石に真冬の干からびた状態の時は枯れたのかと思いましたが。

今のこの形も第何形態なのやら。

f:id:yashichi20180221:20180902134141j:image

 

ちなみに別場所にも数カ所居ます。

f:id:yashichi20180221:20180902134150j:image

大量の子株になるので来年は選別して数を減らしていこう‥

 

 

 

 

サンダー亀甲竜。

先日発芽し始めたディスコレア・エレファンティペス。

 

可愛らしいハートの葉っぱを展開し始めました!

f:id:yashichi20180221:20180902141303j:image

 

 

陽の光を求めて斜めに蔦を伸ばしていたので、それを修正しようと向きを変え変えしていたら

 


f:id:yashichi20180221:20180902141306j:image

イナズマ迸るw

 

これ以上弄るとサンダーが凄い事になりそうなんで、このまま成長して下さい!

ビフルカツム達の其の後

元々2株あったビカクシダ ・ビフルカツム。

ちょっと前に子株も増えたので株分けしました。

 

現在の様子がこちら

板付け3つ

(もう1つあったんですが嫁いで行きました)

f:id:yashichi20180221:20180901101845j:image

今年になって初めて葉先が分岐した胞子葉が生えてきました。

f:id:yashichi20180221:20180901101902j:image

 

コルク付け1つ

f:id:yashichi20180221:20180901101919j:image

此方は貯水葉が先に育ってきたので小さい鉢からコルク付けに変更。

f:id:yashichi20180221:20180901101933j:image

 

ブリキ缶1つ

f:id:yashichi20180221:20180901102112j:image

此方も貯水葉が先だったので水苔盛り盛りにしてボリュームのある仕立てにしようかと小さい鉢からのお引越し

f:id:yashichi20180221:20180901102049j:image

 

鉢植え1つ(2株入り)

横にウスネオイデスの端切れ付き

f:id:yashichi20180221:20180901102051j:image

小さいながらも枯れずに少しずつ成長中。

 

 

ビフルカツムばかりこんなに増やしてどうするんだって‥

 

 

ラモスム実生記録20180901

パキポディウム ・ラモスム。

発芽から3ヶ月程経過しました。

f:id:yashichi20180221:20180829224049j:image

アデニウム・ムルチフローラム  に次ぐ成長株です!

 

ムルチフローラム  同様に早いかもですが直射日光管理。

f:id:yashichi20180221:20180829224024j:image

右の株がちょっと下葉が枯れ込んできた?

f:id:yashichi20180221:20180829224144j:image

ちょっと葉焼け気味なのかな。

ムルチフローラム  同様、来年になったら個別のポットに植え替えてあげよう。

 

 

 

ムルチフローラム 実生記録20180831

播種から始めたアデニウム ・ムルチフローラム  。

約3ヶ月程経ちました。

 

現在の様子がこちら

f:id:yashichi20180221:20180826174248j:image

 

 

早いのかなと思ったけど遮光無しのガンガン直射日光に切り替えました。

f:id:yashichi20180221:20180826174306j:image

今の所問題無し!

順調順調です!

 

苗ポットが手狭になる勢いです。

f:id:yashichi20180221:20180826174318j:image

今年はこのポットに同居してもらって、来年暖かくなってきたら独立してもらおう。

 

最後の播種から。其のニ 20180830

続きです。

アロエの2種類になります。

 

アロエ・フミリス

f:id:yashichi20180221:20180828232043j:image

オマケで付いてきた種子

f:id:yashichi20180221:20180828232102j:image

何気に1番初めに発芽した種です

 

アロエ・ディコトマ 

ポットが4つあるので20粒撒いた筈です

f:id:yashichi20180221:20180828232129j:image

発芽2‥‥

f:id:yashichi20180221:20180828232155j:image

まだこれからなのかしらねー?

 

 

同時に撒いたスティファニア は未だ発芽してません‥

ま、まだこれからなのかしらねー?

 

蒔く時期をあまり考えずに纏めて播種してしまいましたが、もしかして時期遅かった?

時期自体間違えてる種類もあるっぽいし‥

 

 

ま、いっか。

 

しかし

こんなチビ苗で冬越しできるかな‥

 

ま、いっか。じゃダメか?