2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ムルチフローラム 実生記録20180831

播種から始めたアデニウム ・ムルチフローラム 。 約3ヶ月程経ちました。 現在の様子がこちら 早いのかなと思ったけど遮光無しのガンガン直射日光に切り替えました。 今の所問題無し! 順調順調です! 苗ポットが手狭になる勢いです。 今年はこのポットに同…

最後の播種から。其のニ 20180830

続きです。 アロエの2種類になります。 アロエ・フミリス オマケで付いてきた種子 何気に1番初めに発芽した種です アロエ・ディコトマ ポットが4つあるので20粒撒いた筈です 発芽2‥‥ まだこれからなのかしらねー? 同時に撒いたスティファニア は未だ発芽し…

最後の播種から。其の一 20180829

前回今年最後の種蒔きをしました。 発芽まで時間が掛かる種類ばかりの様でしたが、播種から1ヶ月ほど経ち、ちらほら発芽してきたんで報告。 ディスコレア・ エレファンティペス ん?見づらいな これは? ダメか 横から どう? 思いっきり日のあたる方に傾い…

あれ?違くね?

ちょっと前にコルク付したビカクシダ ・グランデ。 何気なく見てると あれ? なんか違くね? 貯水葉の葉っぱ上に向いてなきゃダメじゃね? このままだと貯水葉の葉が下に下に生えてきちゃわね? なんかカッコ悪いし あれ? 付け方間違えてね? ネットで確認 …

開花、逃す。

チランジア・パウシフォリアの開花を撮り逃しました‥。 子株は元気 連日の強風であっという間に花が飛んでしまいました‥ 此方はカプトメデューサ まずまず綺麗な瞬間を収められたかな? 連日の強風続きで結構被害出ました‥ 治り直せる範囲だったのでまだ良か…

ホヤの話

現在育てているホヤは2種類。 此方です。 ホヤカルノーサ・リップカラー ホヤカルノーサ・コンパクタ ホヤは伸びてきた芽に花を付け続けるとの事で、花を見たければ剪定はNGみたいですね。 リップカラーは順調に芽を伸ばしてきてます。 目安として1メートル…

ダイソー観葉

大体がパキラで埋め尽くされているダイソーの植物コーナー。 稀にこれは!?てのがありますよね。 ベンジャミン・シタシオン 三本まとめてます それでも300円 このカールが気に入って購入 新芽も出てきてます ベンジャミン・シタシオン。 現在日光ガンガン屋…

オーガスタと悲惨なトックリラン。

リビングにデカい存在感のある植物を置きたい。 そして出会ったのがオーガスタ。 ※店舗にて撮影 決め手は値段ww 毎度お馴染み馴染みの花屋にて格安購入。 若干傷んでる箇所ありますが、3株入っていて高さ120センチ位はあります。 此れを植える小洒落た鉢が無…

イモ、育つ。

前回、捨てるのも何かなぁと台所で芽が出てきてしまっていたサツマイモを植えてみた。 しかも塊根風に。 食べる訳じゃないとは言え、根本的に植え方が間違っているのは分かってる。 でも ワサワサ。 ちょっと興味が湧き育て方を調べてみた。 するとサツマイ…

パイナップル

またまた馴染みの花屋。 食用のパイナップルが置いてあり、下から子株が生えていて触ったらポロっと外れてしまった。 花屋が言う「あげるから育ててみれば」 うむ、育ててみよう。 パイナップルと言えば植物に興味の無い人でも誰もが知っているブロメリアの…

グズマニア、早々に逝く

先日花芽も終わり枯れ込んできていたので0円で貰ったグズマニア。 3株の内1つが☆となりました。 元々弱っていたと思うんですが、根腐れです。 植え込んでいる土が普通の培養土だった為、保水力がありすぎて他の植物ついでに水撒いてたら根元からスポンッて…

我が家のガステリア

我が家にあるガステリアは2種類のみ。 勿論普及種。 子宝 虎鉾 何気にウチの環境下では扱いにくい。 基本暖かくなってきたら多肉達は全て屋外野ざらし管理。 ガステリア君、あっと言う間に葉焼けする。 これはダメだと室内窓際に。 そして葉焼けする。 室内…

1年前のサンスベリア

去る事1年前。 会社で働いている子に植物の株分けを頂いた。 お父さんが育てているとの事で、貰った時は豆苗みたいなヒョロヒョロの苗。 室内、水苔でずっと育てているらしい。 初めは何の植物か分からず、薄っすら模様が入っていた。 貰ってからは赤玉メイ…

グズマニアが0円。

馴染みの花屋。 開花時期を過ぎ、1つは花芽が終わってしまっていたグズマニア。 花屋に聞く「枯れる前に頂戴」 花屋は答える「いいよ、あげる」 こうして開花時期は過ぎてしまっているが、グズマニアが我が家に。 花屋のオヤジよ、いつもありがとう。 残り…

謎の球根の正体

沖縄宮古島で50円で買った謎の球根。 フラッと立ち寄ったお店に我が家にあるのと見た目が全く一緒の植物を発見! ラベルの名前を確認し判明しました。 彼女の名前は 学名 オーニソガラム・コーダツム 別名 子持ち蘭、シーオニオン、ニセカイソウ等々 子持ち…

これは!?

新たな塊根植物を購入か!? 違います イモです ホントのイモ サツマイモ 植えてみる 別に食べる訳じゃないから塊根風に なんか カッコいいじゃないか 台所で使わずに芽が生えてきてしまった芋。 このまま塊根植物みたいに育っていく訳では無いだろうが、予…

パキポディウム 播種 未報告達まとめて

発芽報告していなかったパキポディウム の種子達。 デンシフローラム 1つ芽が出てたのが知らないうちに消えてた‥ 残念 エブレネウム 順調 ロスラーツム オマケ種子 カクチペスこちらも順調 ザッと簡単にご報告でした。

デンドロビウム板付け 其の後

デンドロビウムのノビル系とキンギアナム系。 品種名迄は忘れました。 5月に板を付け変えて約3ヶ月。 キンギアナムがこれでもかって位に根を活着させ始めてます! ノビルも劣りますが根を伸ばし中 板付けとかをやった事が無い頃に手始めに付けてみたデンドロ…

久々に

最近ホントに多肉達の影が薄くなってきてます。 世話してない訳では無いんですけどね。 水遣りして通り過ぎちゃうんですよね‥ で、葉挿しして放ったらかしの彼等が随分と育ってました 品種ですか? 普及種と言う とてもありがたい品揃えになっております。

とうとう‥‥その2

いやね、 だから僕は我慢してたんですよ? 手を出したらどんどん欲しくなるの分かってるからってね。 でもね、 はい 食虫植物 ハエトリソウ ネペンテス に続きの食虫植物 此方も品種がかなりあるみたいですね。 普及種マスシプラオールドタイプてやつ? 食虫…

ダイソー産アデニウム 其の後の其の後

ダイソーで購入したアデニウム 。 品種はアラビカムなのかオベスムなのか未だ不明。 実は 6つ子になりました ダイソーアデニウム は拝見させてもらっているブログの方々を見ていると中々置いていない様ですね。 僕自身購入出来た時も、2つずつしか無かった…

バルビシアナ活着

5月にコルク付けしたチランジア・バルビシアナ。 見事活着。 そしてもう1つの弟分バルビシアナもコルク付けしました。 付け方としてはコッチの方が正しいのかな? チランジアの自生地の姿って中々お目にかかれないので、コルク付けする時どれが正しい向きな…

フリーーセア!!

我が家にある数少ないフリーセア 。 当然普及種 レッドチェストナット 購入時から気持ち大きくなった程度。 葉はワイルドになった気がする 真ん中に水溜めておくんですよね。 いつも適当にホースで全体かけちゃいますけどw 台風、まだ暴風域ではあるけど取り…

ファイヤーーー!!!

我が家の数少ないネオレゲリア。 ど定番ファイヤーボールです。 大きめの流木に括り付けてます。 フローラ黒田園芸さんでネオレゲリアを流木付けしてて、カッコイイ!と思いまして、近所の花屋で安く買えたので真似してみました。 今年の超猛暑の中で直射日…

グラキリス実生記録20180807

パーフェクトな発芽を叩き出してくれたパキポディウム ・グラキリス。 現在の様子がこちら 今の所は皆んな順調そう グラキリスをタネから育てよう!と始めた実生苗達。 気付けばパキポディウム だけでもそれなりの数になったので、購入した種類と発芽数をま…

イオナンタ 其の後

花が咲き終わり、子株を2つ出してくれていたチランジア・イオナンタ。 先に出ていた子株2つが成長してきて、気付くと更に子株達が! そして裏にも1つ! 計6個! ん〜〜♪ クランプ楽しみですねー

行水の日

久し振りに我が家のチランジア達を液肥のプールで泳がせました。 下までギュウギュウに詰まってて泳げてませんけどねw 入れ替えて入れ替えてで3〜4回繰り返しました‥ もっと大きい入れ物を用意すべきだった‥

パウシフォリア 其の後

前回に子株と花芽が同時に進行していたチランジア・パウシフォリア。 花芽の方は停滞中ですが、子株はどんどん成長中です。 そして遂に! 発根しました! 花芽に子株に根も出てくるなんて頑張りすぎ! で、 この状態でどうコルク付けさせればいいんですかね‥

ピエレイちゃん植え替え

先日フローラ黒田園芸さんで購入した ステファニア・ピエレイ ちゃん。 小さいプラ鉢じゃピエレイ ちゃんは満足しないだろうと植え替えです! 一箇所だけ発根していて、鉢から引っこ抜くと‥ 想像以上に根が張っていました! 一本の根から植えてあったプラ鉢…

とうとう‥

ずっと我慢してたんです‥ これ以上分野を増やしてならん! でもね 買っちゃいました 食虫植物。 ネペンテス 品種が多いみたいですが、普及種のアラタってやつでいいんでしょうか? 育て方はー シダ類と似てますね 水苔でもOKみたい 葉水重要 耐寒温度が微妙…