花、綺麗。

花芽を付けていたハエトリソウ

f:id:yashichi20180221:20190616164621j:image

梅雨の晴れ間の朝、綺麗な花が咲いていた
f:id:yashichi20180221:20190616164617j:image

f:id:yashichi20180221:20190616164614j:image

前日に雨が降っていて、見つけた時は花が雨に濡れて半透明になっていて幻想的だった。

残念ながら写真を撮る時には乾いて普通の白花になってたけど‥。

f:id:yashichi20180221:20190616164626j:image

花芽はまだ沢山付いている。

情報を見るとハエトリソウは花を付けさせない方が良いようだが、ごめん無理そうだ。

食虫植物と言う特異な生態。

見た目もアレな強面な容姿。

だがどうだい、こんな可憐で美しい花を咲かせるなんて。

花を見ずに摘んでしまうなんて勿体無い。

株自体には負担が掛かって申し訳ないが、花が終わるまでタップリ堪能させてもらおうと思う。

 

ん?

誰だ電波塔とか言って小馬鹿にしてた奴は!

グラキリス 実生記録20190617

去年の6月に播種したパキポディウムグラキリス 

f:id:yashichi20180221:20190616164156j:image

5粒購入して5粒発芽のパーフェクトな奴等。

無事冬も越し新葉も生えてきた。

そんな彼等達の成長具合を眺めてみよう。

f:id:yashichi20180221:20190616164216j:image

塊根部分は既に木質っぽくなっている。

他の方の実生ブログを拝見すると、1つ1つ形が違って個性を出しているが、我が家のグラキリス 共は一様に縦長の同一な形。

ちょっとつまらん。

 

縦長なのは徒長気味なのであろうか?

去年は直射にガンガン当ててたんだけどなぁ。

f:id:yashichi20180221:20190616164245p:image

まだまだ今年が2年目だし、形が変化していく事に期待だな。

横に育ってくれ横に。

 

f:id:yashichi20180221:20190616164305j:image

現在は屋外日向管理。

水遣りは結構頻繁にやっていたのだが、徒長疑惑があるので今年は控えめにして育ててみるか。

梅雨が明けたら直射日光ガンガン浴びさせてデカくさせてやるぞ!

 

 

 

 

お引越しを完了させる。

スペース確保と育成トレー削減の為にタッパーにばら撒いた今回の種子達。

双葉が出揃った辺りから、夜な夜なお酒を飲み飲み育成トレーに移動をさせとりました。

そして最後の播種軍達も成長して、ばら撒いた種全てのお引越しが完了。

f:id:yashichi20180221:20190614080840p:image

 

移動させる際に改めて発芽数をカウント。

亀甲竜は発芽待ちの状態なのでカウントしてません。

全19種、330粒の播種報告となります。

f:id:yashichi20180221:20190614080903j:image

パキポ

ゲアイー5/20

ルテンベルギアナム11/20

ラメレイ12/20

サウンデルシー4/10

ウィンゾリー 5/10

ロスラーツム12/20

グラキリス 6/10

フィエレンセ6/10

ミケア0/20

f:id:yashichi20180221:20190614080915j:image

アガベ

ポタトラム18/20

ネバデンシス23/20

パリー7/20

ホリダ4/10

チャザロイ6/20

モンタナ15/20

フェルカータ19/20

キシロカナンサ12/20

ロダカンサ0/20

f:id:yashichi20180221:20190614080935j:image

ヘクチア   

ラナータ5/20

f:id:yashichi20180221:20190614080947j:image

 

現状で170/330の幼苗数。

発芽はしたものの、成育が悪く既に萎びてしまった苗も結構あります。

成長の悪い苗は未だ複数あるので、更に数字は低くなると思われます。

 

 

そして発芽0が2種類。

0は凹むんですわー(´;Д;`)

2種類共に第一陣播種組。

何故に一陣は発芽率が低かったのか。

一陣の発芽率の悪さを考えてみた。

 

①種子の鮮度。

これは致し方ない。

 

②播種後1週間程経過してから覆っていたラップが外れて乾燥してしまう事故。

しかし事故前の1週間での発芽自体が極極僅かだった。

 

そして3つ目の原因に思い当たる。

③温度が足らなかった。

一陣の播種をしたのが5月上旬。

まだ気温が発芽に必要な温度になっていない時期。夜間は湯たんぽでの加温はしていましたが、時間と共に温度も下がってしまったのでしょう。

ニ陣からは加温が湯タンポから電気式ヒーターに超グレードアップ。

加えて最低気温自体が上がってきた5月半ば。

安定した温度を保て発芽率に繋がったのではないでしょうか。

 

今年は予定していなかった大量の播種となり、失敗もありましたが、また色々勉強になりました。

総体で結果5割位の発芽率で満足としておきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麗蛇丸、咲かない。

花芽を沢山つけて開花待ちだった麗蛇丸。

f:id:yashichi20180221:20190614080008j:image

 

花が‥

f:id:yashichi20180221:20190614080019j:image

咲かない‥‥

 

蕾にはなるんですが、咲かずに枯れ落ちてしまうんです(T . T)

f:id:yashichi20180221:20190614080033j:image

 

原因は??

 

思い当たるとしたら、野ざらし管理の為に雨に当たり過ぎた、かなぁ。

一輪でも咲いている姿を拝みたいよー。

f:id:yashichi20180221:20190614080205j:image

 

こちら関東梅雨入りで雨続き。

現状タニサボ達の雨対策を全くしておりません。

このままでは昇天されてしまう方々も出てきてしまうのでは!?

早急に対処せねば!と、意気込んではいるものの雨続きで何も出来ないというジレンマ‥‥。

 

 

 

日々の観察は大事だよね。

我が家のグリーンドラム。

購入してから3年位経つのかしら?

f:id:yashichi20180221:20190612080659j:image

購入時に比べて大分ワサワサになってきた。

ただ気になるやつが‥

 

これは新芽でしょ?
f:id:yashichi20180221:20190612080654p:image

これ、なに?

f:id:yashichi20180221:20190612080647p:image

葉の横からビヨーンて伸びてる細いヤツ。

 

ツタなのかしら?

生えるの?今更?

 

それとも花芽なのかしら?

んー?こんな細っそいのが?

 

グリーンドラムは成長が遅いので、結構放置気味にしてたから今迄気付かなかった。

花芽だとしたら随分と控えめな花になりそうね。

 

現在は屋外日向管理。夏本番になる前に多少遮光させてあげようかな。

ツタ?花芽?もまだ生え始めた所なので、放ったらかしにしないで周期的に観察してあげよう。

 

 

 

 

 

いや〜。

梅雨に入り雨続きの梅雨寒とでネタ作りができませーん。

本日は夏に向けての花*花を。

f:id:yashichi20180221:20190612080155j:image
f:id:yashichi20180221:20190612080148j:image
f:id:yashichi20180221:20190612080151j:image

夏の一年草達。

ニューギニアインパチェンス

マリーゴールド

ペチュニア

皆んな夏に向けて花芽は少なめに維持して株の成長中です。

f:id:yashichi20180221:20190612080216j:image

ハイビは冬越しも無事して小さいながらも花が咲き始めました。

f:id:yashichi20180221:20190612080228j:image

カンナも花が咲き始めてます。

f:id:yashichi20180221:20190612080243j:image

今年で3年目になるブーゲンビリア花*花

 

夏本番になったらもっと様々な花々達が咲いてくれるでしょう。

 

 

鳥も花も何も無かった。

「割れたまご」なる商品名で売っていた紫帝玉。

f:id:yashichi20180221:20190530141104j:image

購入時は花芽がついていたのだが、残念ながら開花せずに枯れてしまった。

f:id:yashichi20180221:20190530141101j:image

右の方に微かに残る未開花蕾の残骸。

タマゴから、ヒヨコは出ないが花は咲くだろうと楽しみに待ってたのにな、残念。

 

当初生えていた古葉も枯れてきた。f:id:yashichi20180221:20190530141057j:image

花が咲いてくれなかったのは残念だが、成長自体に支障は無いようなので来年に期待しよう。

 

これからがメセン達の試練の季節。

現在は屋外でガンガン日光を浴びせてるが、夏に向けて移動場所の準備をしようかな。

頑張って夏越ししてもらいたい。