切ったカクヤスカクタス其の後。

スーパーで格安で購入した柱サボテン。

いきなり直射日光下に晒して致命的な葉焼けをさせてしまう。

徐々に慣らせばよかったと、泣く泣く立派な一本柱をぶった切った其の後。

 

こうなった

f:id:yashichi20180221:20190618081155j:image

仔、吹きすぎ。

一体何個出てきてるんだ!?
f:id:yashichi20180221:20190618081153j:image

下からもボコボコと出てきてるのだ。
f:id:yashichi20180221:20190618081158j:image

この塊が1個体なのか別々の仔なのかは不明だが、取り敢えず予想していた以上の仔が出てきた。

スッとした一本柱が気に入って買ったんだけどな。

でもコイツらがもうちょい成長して、見応えのある群生株みたいになれば、それはそれでカッコ良さそうだな。

仔達よ、育て育て!

 

ちなみに

f:id:yashichi20180221:20190618081146j:image

ぶった切った上半身。

3つに分けたが1つは朽ちた。
f:id:yashichi20180221:20190618081149j:image

2つは根が出てきたんだろな、小さいながらも仔が出てきた様だ。

植物達の風景、と。

せっかくなんで撮ってきた石垣島の植物達との風景を。

写真のセンスは無いんであしからず!

f:id:yashichi20180221:20190630152517j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152438j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152447j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152452j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152510j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152456j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152514j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152502j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152458j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152444j:image

プルメリアで有名な園芸屋さんにも行ってきました。
f:id:yashichi20180221:20190630210809j:image
f:id:yashichi20180221:20190630210813j:image

オーナー(おばぁ)不在でしたが、お手伝いさん達がいらっしゃって、見学だけさせてもらいました。
f:id:yashichi20180221:20190630152505j:image
f:id:yashichi20180221:20190630152441j:image

情報だと店舗っぽかったんですが、実際は値段も付いて無かったし、お店として営業してる訳じゃなかったのかな?

お手伝いの方がオーナーに連絡してくれたりと色々迷惑かけちゃった‥。

見学させて頂きありがとうございました。

 

あぁ、沖縄。

今年は3泊4日で沖縄の石垣島へ。

残念な事に梅雨明けが遅れ出発前の予報はずっと雨模様。

そして当日。

f:id:yashichi20180221:20190627174850j:image

石垣島到着、そして雨。

しかも結構な本降りでございました。

飛行機大幅遅延、昼飯無し、到着雨と素晴らしいスタートを切ったのでございます。

 

旅行ブログではないのでザッとですが。

f:id:yashichi20180221:20190627175000j:image
f:id:yashichi20180221:20190627175002j:image

2日目3日目は曇りで雨は降ってもパラパラ。

f:id:yashichi20180221:20190627175040j:image
f:id:yashichi20180221:20190627175043j:image

雲の隙間から青空が出てきたり、夕方になると晴れ間が広がりでビーチで遊ぶには問題ありませんでした。

 

最終日は朝から晴れ!

f:id:yashichi20180221:20190627175117j:image
f:id:yashichi20180221:20190627175114j:image

やっと満足できる青空、透き通る海を堪能できたのでした!

 

そして今年も沖縄で植物を購入してきました。

 

島唐辛子の苗

f:id:yashichi20180221:20190627175205j:image

1苗60円って安すぎ。

 

ピパーツ苗

f:id:yashichi20180221:20190627175217j:image

調味料では良く見かけるんですけどね。

苗は初めて見たんで購入しちゃいました。

しかし育て方を調べても中々情報が出回っていない!

熱帯の植物なので冬は室内に取り込む位しかハッキリしない‥。

探り探り育てていく事になりそう。

 

サボテン鬼面角

f:id:yashichi20180221:20190627175231j:image

ヘチマではありません。

棘無しでヌーダムって名前でよく見かけます。

これがデカい。

50センチ近くあるでしょうか?

しかも激激安!!

東京で買ったら4〜5倍はするんでないか!?

 

しかし土を捨てていこうと引っこ抜くと

f:id:yashichi20180221:20190627175248j:image

発根してませんでした!

土がずぶ濡れになってたんで腐らないか心配‥。

現在乾燥中です。

 

そして街道端に落っこってたトックリヤシ  の種。

f:id:yashichi20180221:20190629081739j:image

去年も持ち帰ったんですが残念発芽せず。

今年もリベンジしてみましょう!

 

今回の沖縄旅行は、まさかの梅雨明けならずで天候がイマイチでしたが、最終日だけでも沖縄の夏を感じられたのが救い!!

 

愛しの沖縄よ、また来年!‥‥行けるかなぁ?

 

 

 

 

 

 

 

 

ドゥラティソードの世代交代。

我が家にあるチランジア・ドゥラティ

f:id:yashichi20180221:20190616164543j:image

花芽がグングン伸びていき伝説のドゥラティソードとして丁重に祀られていた。

開花時に超超適当に人工授粉の真似事をしてみたが、所詮猿真似、失敗に終わったようだ。
f:id:yashichi20180221:20190616164549j:image

そんなドゥラティソード
f:id:yashichi20180221:20190616164537j:image

仔が出てきた。

とうとう世代を譲る時がきたのだ。

まだまだ小さい二代目。

親の大きさになる迄どの位掛かるのだろう。

たくましく育って欲しい。

 

現在は屋外のガンガン直射日光で育てているが、そろそろ遮光し始めた方が良いのかな?

全然物怖じしないから夏場も直射でいけそうな気もするが‥。

状態を観察しながら考えていこう。

 

 

おや?

 

何か聞こえないか?
f:id:yashichi20180221:20190616164546j:image

「パパー、ボクモオオキクナッタラリッパナソードニナルカラネ!」

 

完。

 

残念無念。

先日花が咲きそうだとお伝えしたアストロフィツム・兜。

f:id:yashichi20180221:20190619075531j:image

無念!

仕事に行っている間に咲き終わってしまった様です‥。

調べたらマミラリアみたいに閉じて咲いてを繰り返す訳ではないみたいですね。

サボテン初心者、花の咲き方にも種類があるのだなと痛感。

もしかして、前回花が咲かないって言っていた麗蛇丸、アレも仕事の合間に咲き終わってしまってたのか!?

 

見るからに咲き終えた姿
f:id:yashichi20180221:20190619075534j:image

f:id:yashichi20180221:20190619075540p:image

情報によると花芽は何個か上がってくるらしい。

一番花を見れなかったのは非常に残念だが、次の蕾に期待しよう。

次は仕事場迄もっていくか!?

 

知らないうちに!

アストロフィツム・兜。

小さい花芽が出来ていたのは気付いていた。

ふと見ると

f:id:yashichi20180221:20190618081239j:image

デカっ!めっちゃ花芽が育ってる!

小さい花芽を付けてからそんな日数経ってない気がするんだが‥。

 

ここ数日で急成長したな

f:id:yashichi20180221:20190618081344p:image

しかし本体と比べてもデカい花芽。

もう今日中にでも開花するのではないか?

どんな立派な花が咲くのだろう。


上から眺めてみた
f:id:yashichi20180221:20190618081234p:image

なんか、異次元に通じる穴みたいに見えてきた‥。

ちょっと角度が悪かったかな。

 

開花したらまた報告しますね。

 

 

ちなみに
f:id:yashichi20180221:20190618081245j:image

ランポー玉、こいつにもまだ小さいが花芽が出来てきてる。

経過を見逃さないようにしなきゃ。