グランカクタスに行ってきた!

とある平日。

去年はコロナでイベントやらが諸々中止となり、植物を見る、買う、が殆ど出来なかった。

最近の気候の良さもあり、植物欲が抑えられず、仕事を休んで行ってきた!!

f:id:yashichi20180221:20210403142307j:image

千葉県にあるグランカクタスさんだ!!

交通手段は電車、徒歩。

千葉ニュータウン中央駅で降り、バスも出てるらしいが散歩好きなので歩いて伺った。

駅周辺は首都圏では大きな事業開発だったらしく、かなり整備されて綺麗な街並みだった。

ニュータウンと聞くとジブリのポンポコを思い出してしまうな。

f:id:yashichi20180221:20210403143101j:image
f:id:yashichi20180221:20210403143109j:image
f:id:yashichi20180221:20210403143105j:image

なんて景色を見ながらテクテク歩いて

f:id:yashichi20180221:20210403143240j:image

到着なのです!

無断撮影は禁止との張り紙があったので、お店の方に断ってガシガシ写真を撮ってきた。

お店の人曰く、勝手に営利目的に使われたり、自分のSNS等に恰も自分が持ってるかの様に画像をアップする輩が多いらしく困ってるんだとか。

て事で、なんだか申し訳ないのでハウス内の写真は載せるのを控えました。

写真は自分の趣味用として大切に保存させて頂こう。

 

載せるのはホントに購入したやつね!

f:id:yashichi20180221:20210403144925j:image

紫太陽。

いつか欲しかったのだ。

 

温室内は幾多もの温室が連なり、種類ごとに分けられていて全部見るのにもかなりの時間を要します。

加えて温室なのでかなり暑くなります。

薄着で出かけて良かった‥。

f:id:yashichi20180221:20210403145003j:image

ラウィー。

エケベリアは苦手だけど、コイツは買っとかなきゃなと思ってた。

 

中を覗くとパキポにオペルクリカリア等コーデックス群  、アガベにサボテン等の山!山々!

是非直接行って堪能してもらいたい。

危うく予算も忘れてパキポに手を出しそうになったよ。

f:id:yashichi20180221:20210403145340j:image

今回買った中でのお気に入りディッキア 。

交配種で名もないとかで格安だった。

名前無くても立派だからいいじゃない。

 

f:id:yashichi20180221:20210403151012j:image

一定額を購入するとジュース1本サービスがあり、缶コーヒーを貰いつつ軽くお店のオバチャンと世間話をしたりして。

帰ろうと思ったら、ついでだから車で駅まで送って行ってあげるなんて言われたりして。

一服もしたいし、歩くの好きなんで、丁重にお断りをさせてもらいましたが、気遣ってもらってありがとうございました。

 

いやもー楽しかったー!

お店の人皆んな笑顔で接してくれるし、わからない事あったらすぐに対応してくれるし。

ハウス内は一つ一つ見てたら日が暮れてしまう程の量なので、ゆっくり見たい人は午前中からガッツリ行きましょう。

 

んー!

また近いうちに行こうっと!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっくりらんを植え替えよう!

日に日に暖かくなってきたな。

今年も始めなくてはな。

 

そう、

 

植物達の植え替え。

 

今年は3月から暖かい日が多いから、どんどん植え替え始めちゃって大丈夫でしょ!

手始めに気になってたコイツから

f:id:yashichi20180221:20210403140553j:image

馴染みの花屋で、数年前に瀕死状態を格安で購入したトックリラン 。

現在は葉っぱワサワサ超元気。

冬場は簡易的な風除けのみで屋外越冬してくれた。

耐寒性あるヤツは楽チンだから助かるぜ!

 

f:id:yashichi20180221:20210403140626j:image

こぼれ種から金魚草が生えてきてる。

コイツも別鉢に植え替えてあげよう。

 

中々の根張りで引っこ抜くのが大変だったぜ。

f:id:yashichi20180221:20210403140649j:image

今年はサイズアップの木製プランターで更に成長を期待しよう。

f:id:yashichi20180221:20210403140705j:image

金魚草も、根が張ったら切り戻してボリュームアップさせるか。

 

さぁ!

これからどんどん植え替えるぞー!

 

 

 

 

 

ボレアリス実生記録20210401

2020年、苦手な硬実種子に再び手を出した。

f:id:yashichi20180221:20210320104916j:image

オペルクリカリア・ボレアリス。

10粒撒いて3粒が発芽。

現在

生存確認は1株‥‥。

厳しーー!!

f:id:yashichi20180221:20210320104913j:image
f:id:yashichi20180221:20210320104910j:image

まだ成長は開始していない様だが、枯れている感は無いし、塊根もしっかりしてたから多分大丈夫。

 

でもコイツは‥

f:id:yashichi20180221:20210320104920j:image

ダメだろうなぁ。

茎自体に既に生気を感じられない‥。

諦めきれないので様子見で植えときますが‥。

 

過去に、オペルクリカリア  はコイツを含めて3品種チャレンジした。

発芽迄至ったのはボレアリスのみ。

コイツらの発芽率自体が低いのと、鮮度の問題なんかもあるんだろうが‥

 

硬い種子なんか

 

嫌いだーー!!

タネができた様だ。

冬型の球根植物。

f:id:yashichi20180221:20210327134010j:image

マッソニア・プスツラータ。

葉は常に2枚しか生えない。

寒い時期に控えめな白い花を咲かせ、夏場は地表は枯れて生存が不明なヤツだ。

 

そして

f:id:yashichi20180221:20210327134227j:image

平坦なので写真の変化が乏しい‥。

 

そんな地味なプスツラータ。

f:id:yashichi20180221:20210327134240j:image

開花が終わった後にプックリと残っている物体が。

 

どうやら結実して種子が出来ている模様。

自家受粉で結実する種だったみたいだ。

まだフレッシュな感じだから、採取迄は時間が掛かりそう。

 

購入した時に2株あったのだが、1株夏越しに失敗してお亡くなりになられたので、種子が採れるのは嬉しい事だな。

地味なコイツをタンマリ増やそうではないか。

 

 

グラキリス 実生記録20210329

実生にハマるキッカケとなった2018年播種の彼等達。

f:id:yashichi20180221:20210320104948j:image

パキポディウム  のグラキリスだ。

f:id:yashichi20180221:20210320104959j:image

既に成長を開始し始めている株もあるな。
f:id:yashichi20180221:20210320104952j:image

1番小ちゃいのは丸坊主で新葉もまだお目見えはしていないなー。

f:id:yashichi20180221:20210320104956j:image

実生1年を過ぎたあたりから、年々水遣りを少なくしていってるが塊根部は未だぷっくりせず。

個体差や環境もあるのだろうが、今年は更に水遣りを減らして締めて育てていこう。

 

余談だが、

いつもお世話になってる種子販売サイトさん。

グラキリス 、入荷するも即完売、再入荷するも再び瞬殺完売。

知らないうちに入荷して、知らないうちに完売してましたさ。

 

カキツバタが欲しくてメ○カリ見てたついでに調べてみたら‥。

いやいや、ガッツリ転売ヤーが高値付けてるじゃないですか!

去年迄の相場の3倍以上になってますけど!

 

いやね、転売屋がダメとは言いませんよ。

安く仕入れて利益得るのは当然な話ですし。

でもね、毎年実生を楽しみにしている人間もいる訳ですよ。

本来の値段で買えてた物が、何倍もの額になって売りに出されたら手なんか出せない訳ですよ。

せめて業者さんの袋から出して撮影してくれないかなぁ、仕入れ元バレバレじゃんか‥。

 

今年は残念だが諦めるとしても、今の相場が来年も続く様になってしまったら手がでんわ‥。

 

ビオトープ始めました。

植物にハマる。

熱帯魚にハマる。

自然の流れでしょう。

 

ビオトープ

f:id:yashichi20180221:20210326104443j:image

既にちょっとずつ下準備を始めている。

気温が上がってき始めた3月下旬。

どんどん進めていこうではないか。

底砂は使っていなかった五色石と麦飯石を適当に混ぜたのを敷き詰めた。

水を入れて1週間以上経っているが馴染んだかな?

f:id:yashichi20180221:20210326104506j:image

使い道が無かった水草達も適当にぶっ込んでる。

 

そして今日は久し振りに活用させてもらったメ○カリからの購入したコイツを植えようと思う。

f:id:yashichi20180221:20210326104701j:image

姫睡蓮。

花色はピンク、品種名迄は不明。

格安で3株買わせて頂いた。

f:id:yashichi20180221:20210326104913j:image

全然使ってない盆栽鉢があったのでコレを活用。

f:id:yashichi20180221:20210326105034j:image

f:id:yashichi20180221:20210326105047j:image

植え込もうと思ったら、根が長くて収まりが悪かったので少しカット。

赤玉土に2株植え込んだ。

残りの1株は別管理にしてみた。

盆栽鉢の方がスペースの余裕があるので、カキツバタを植えようと考え中。

毎日メ○カリをチェック中だ。

 

そして殆ど有り合わせの材料で始めたビオトープが大体完成したぞ!

f:id:yashichi20180221:20210327121252j:image

こんな感じ。

もう少し植物が増えればマトモになるかな?

 

あとはやはり生体だな。

 

気温がもうちょい安定してきたら、メダカ投入を開始しよう!

 

 

 

 

葉っぱ葉っぱ。

我が家では数種類シクラメンを育てている。

原種もあったが朽ちた。

夏越しが上手くいかず、毎年脱落者が現れるので数は少ないままだ。

f:id:yashichi20180221:20210320105341j:image

園芸品種の高級シクラメン、天使の羽。

まだ新しい品種で、一昨年辺り迄は高くて手が出なかった。

だが去年暴落。

コロナのせいなのか、生産者が増えたからなのか不明だが迎え入れることができたのだ。
f:id:yashichi20180221:20210320105344j:image

開花のピークは過ぎてしまったが、ポツポツと花芽を付けている。

でも、暖かくなるにつれ全体に締りが無くなってきてるので見頃は過ぎたな。

 

具合を見ながら新葉をチェックしてると、

 

ん?

なんだこれ?
f:id:yashichi20180221:20210320105335j:image

葉の中に赤いポッチが‥

よく見ると

葉っぱ。

葉の中に葉が生えてきてる!

f:id:yashichi20180221:20210320105338j:image

1枚だけでなく複数同じ症状。

全体的にではなく、一部分に集中して発生している様だ。

今迄にこんな生え方見た事無いのだが‥。

ネットで調べても同症状を見つける事は出来なかった。

 

奇形葉なのだろうが、

コレ、成長するのかしら?

葉の中に葉。

 

ちゃんと成長したらどんな姿に、

なんて、ちょっと心揺さぶられてしまう自分。

悪影響がでなければ、このまま育ててみようかな!

要観察ですな!