播種!来た!播種!!だぜ!!

待ちました、えぇ、待ちましたよ。

種蒔きの季節、やって来ましたよ!

前回寒い時期に我慢しきれず播種してしまい、犠牲になってしまった子達スマン。

ちなみに発芽生存者

f:id:yashichi20180221:20190501224546j:image

全然成長しとらん。

 

最低気温はまだ心許ないですが、気温も上がってきてるし撒き時ではないですか!?

勿論夜間は加温はするつもりですが‥。

 

そして今回の加温装置はコチラ!

f:id:yashichi20180221:20190430222659j:image

またダンボールw

 

でも前回とは訳が違います!

二段構造にして横に開けた穴。

f:id:yashichi20180221:20190430222714j:image

湯タンポ挿入口となっております!!

f:id:yashichi20180221:20190502000656j:image

更に大きめサイズなので気温も安定!

どうですか!前回のヤル気あるのか加温とは段違いです!

ま、貧乏臭さは変わりませんがね。

 

では既にメデテールで一晩浸けた種子達のご紹介。

f:id:yashichi20180221:20190501224625j:image

パキポディウム  

グラキリス10
ルテンベルギアナム20
ミケア20
ゲアイー20


アガベ
ホリダ10
パリー20
ロダカンサ20


ヘクチア    
ラナータ20

 

今年は種子の量が大量の為、育苗ポットに無駄が出ない様に先ずはタッパーで散蒔きして発芽、ある程度成長させてからポット移植をしていきたいと思います。

 

各タッパー2種ずつ散蒔き。

f:id:yashichi20180221:20190501224657j:image

混ざっても分かるようにパキポとアガベのセット。

こんな感じに

f:id:yashichi20180221:20190501224803j:image

前回はタッパーの蓋を使って湿度を上げていましたが、湿度が上がり過ぎな気がしたので今回は上部をラップで覆う仕様。

f:id:yashichi20180221:20190501224717j:image

うん、更に貧乏臭い。

でもいいのだ、発芽さえしてくれれば。

ちなみに育苗ポットのは去年採取した大葉のタネと紫バジルのタネ。

ついでにね。

 

取り敢えず第一陣の播種は終了。

でもまだ今回の倍以上の種子達が後を控えているのだ。

さぁ皆!早く発芽して早く場所を譲ってやるのだ!